おねえちゃんもうやだ…やめる

アンパンマンのぬいぐるみがいちばんお気に入り
確かスーパーミラクル育てやすいはずだったコウメ、数日前に突然噴火しました。
夜の9時にはおっぱいですやすやだったはずなのに。
ふっとい足(ギリシャの建築物だと姉に評されるほどの)で、ボンガボンガと私たちのことを蹴り倒し、抱っこすりゃ、両手でびったんびったんと私を殴りまくり、「おっぱいナイ!」「パンマンナイ!」「じったんナイ!」って叫んでる。
「ナイ!」っていうのは、いやーっていう意味です。
おっぱいも嫌だったら、パパとリビングで遊んでなさい、と寝室から追いやると、
「かかーーーーーっかかーーーーっおっぱい、ちてー!」
と、炎のごとく泣き叫んで、しまいには夜ご飯をすべてリバース!そうきたか!
わかったわかったよー、と、ゲロふいたり、抱っこしたり、歌歌ったり、おっぱいあげたりと、大人は大忙し。ごろなはごろなで「かかと寝たいのに…」と布団の中でシクシク。
面倒くさいったらない。
これがもう数日続いてるんですから。
昼間も、ごろなが本を読んでると「かちて!」と取り上げ、ごろなが今度別のおもちゃを出してくると、「かちて!ちょーだい!」と取り上げ、貸してもらえないと烈火のごとく泣くのでした。
だから親としてはしょうがない、「ごろな、貸してあげな!」…になるわけです。
言って意味がわかってくれる方にお願いするしかないよね。
これにはさすがの妹ラブごろなもイライラしているようで、「おねえちゃんもうやだ…やめる」と初めての愚痴。
…ごろな。ここがスタート地点なんだよ。ようやく、ここからが、人間の始まりなんだよ(泣)!