アートに触れる!

これでピカソの絵を見たらどうなるかな?
ごろなももう8歳になるし、アートに触れさせる機会を増やしたいなーと思ってます。アートっていっても、難しいのじゃなくて、可愛いくって楽しいやつ!そういうの、私が大好きなのです。
先日、箱根の彫刻の森美術館に行ってきました。
さっそくワークショップへ(←これが目当て)。
作品は、プラスチック板に絵を描いて、オーブンで焼く、という簡単なものでしたが、アーティストさん本人と一緒に作れるのがプライスレスなんだしぃー。アーティストのスサイタカコさんは、小さくて摩訶不思議なキャラクターを生み出す人で、本人も乳首(?)がたくさんついた不思議なぼうしをかぶっていてキャラクターの一部のようでした。色使いがうっとりするほど素敵で、ポートフォリオについ見入っていると(une nana coolの下着のデザインもしてるよ!)スサイさんが気さくに声をかけてくださったり、私も楽しく過ごしました。
1時間以上もかけて、ごろな渾身の作、できあがり。
どうでしょこれ。
ウョウョメガネ、っていうんだって!
これで彫刻を見てみよう!…って。
この日は天気も最高で、ウョウョメガネをかけて大ゴキゲンのごろなは、ぴょんぴょんと走り回っていました。
こういう、アート、と、外、と、遊び、が合体した場所ってなかなか、ないよね!彫刻の森美術館、5年ぶりだったけど、遊び場も増えてすごく良くなってました。山だから、夏なんて風が通って涼しくて最高だと思う。あっあと、お弁当持ってくといいですよ〜レストランは高いからー。

これがウョウョメガネ。

シャボン玉のお城というアート&遊び場。
右下で大股広げてるのがごろなです。