助産院の同級生たち

歩き始めはだいたいいっしょ。でもやり方が違った。
先日、助産院で同じ時期に産まれた赤ちゃんたちと、久しぶりに会ってきたのですが、もう、みんなテチテチ歩いちゃってました!お顔も心無しかキリリとして、「もうあたちたち赤ん坊じゃないのよっ」という感じ。
次に会う頃には、走ってたりしてね。
その次に会う頃には、べらべらしゃべってたりしてね。
その次には、背が伸びて、友達や学校の話してて。
その次にはもうヒゲもはえてて、「カレシがぁ」「先生がまじうざくてぇ」なんて話してて…。ハーァ…。そんなんなるまで集わないか…。
助産院でこうして知り合ったお母さんたちとも、長くおつきあいしていきたいけど、住んでる場所もそれぞれ遠いし、小学校が違ったりするとまた離れちゃうんだろうなぁー。そう思うと、今の時期って、私にとっても、コウメにとっても、貴重です。
あっ!という間だろうなぁ。親は全然中身変わらないのに。
そして、コウメもけっこう長い距離を歩くようになりましたよ!
足を横にそろーりと出して、また一歩、そろり。そろり。 なぜかカニ歩きなんだけどね!