情がうつっちゃう女

バイキンマンを隠そうと…
我が家で「それ捨てといて〜」のセリフは厳禁。
…というのも、地獄耳のごろながすぐさまあらわれて、
「何を捨てるのっ!だめ!捨てちゃだめーっ!」が始まるから…。
ごろなにとっては、すべてのモノに魂が宿っていて、大事な子たちだそうで…。
穴のあいた靴下も、割れた皿も「絶対捨てちゃだめ!」と目に涙をためて抵抗するのだ。
皿の破片を「とっておいたって危ないでしょ!ほら触らないで!」と、ビニールに入れようとすると
「せめて写真撮らせて!!おねがい…さいごに…」ってウルウル…。
そして、私のiPhoneには、壊れた皿やらゴミの塊たちの写真(しかもピンボケ)が何十枚も残ることになるのでした。
こんなだから、ごろなの部屋は捨てられずにとっておいてあるゴミだらけ。
こないだようやく、木の枝のかたまりや発泡スチロールをこっそり捨てたけどさ。
そんなごろなが、コウメにおみやげを買ってきた。
200円のアンパンマンのガチャポン。あのケチなごろなが1ヶ月分のこづかいをはたいてね。。
「バイキンマンが出ちゃったんだよね…」と、少し残念そうに。
コウメはしばらくさわっていたけど、すぐにポイ!
うん。コウメはあっさり断捨利タイプなんだよな。
翌日。
コウメにアンパンマンのビデオを見せようとすると、
ごろながあわてて、昨日買ってきたバイキンマンを隠してる。
なに?どうしたの?と聞くと
「アニメだとバイキンマンって悪いことばっかりするでしょう?
この子まだ、自分が悪者って知らないから…テレビみせたくないの。」
この子、って…。200円のガチャポンが?
もうすぐ3年生にもなるのに
まだまだ妄想僻があるなぁと思って思わず笑ってしまいました。
まぁ…そこが君のいいところだけどね…。