教えて!モフモフ先生!

mofumofu

Q.子どもが、朝起きたとたんにプンプン機嫌が悪いのですが。
A.朝は体が思うようになりません。本人の性格ではなく、
体質の問題なので、サラっと流しておきましょう。

Q.朝の忙しい時間に、パジャマのまま本をよみふけっています。
A.「服きてね」「ご飯あるからね」
この2つを言えば、もうママの朝の役割はおしまいです。
あとはほうっておきましょう。

Q.朝の着替えの途中に、ひらめいた!と言って突然ピアノで作曲をはじめたり、パンツをわざとずらしていやらしい踊りをしたりします。毎日です!
A.そういった子どもの衝動は止められないものです。
20歳までは続かないと信じて、今はあきらめましょう。
むしろ続いたら才能です。

Q.登校ギリギリになって、「ねぇこういうセリフってある?「やめるんだしょくぱんマン!」」などと質問してきます。
A.「ないよ。いってらっしゃい。」
1秒で返せます。

Q.登校ギリギリになって、風船をふくらませて「この子ペットにするの」とヒモをくくりつけています。
A.針で割っておやりなさい。

Q.登校ギリギリになって、ここに細い三つ編みをつくって、くるっとさせたい、だのと言い始めます。
A.機会を見てオカッパにカットしましょう。

Q.服はぬぎっぱなし、おもちゃ出しっ放し、歯磨きしない、顔あわらない…などなどなどなど(怒)
A.全部、生死に関わることではありません。思春期になれば、めやにや口臭も少しは気にするでしょう。

Q.毎日忘れ物をしていきます。
A.本人が処理する問題です。ママの問題ではありません。

Q.毎日ふでばこがからっぽです
ノートに文字が書いてあるなら、まぁよしとしましょう。

Q.もう登校班の子がピンポンと迎えにきているのに、ランドセルを背負うのも忘れて玄関にただただつっ立っていることがあります。
A.般若心経を唱えるなどして、自制心を保ちましょう。

次回、「教えてモフモフ先生!子どもが宿題を絶対自分からやろうとしません」に続きます。